日々・・・いろいろ
2012/06/12 Tue.
山登りパートⅡ・・・
Posted on 19:26:07
なんか雨の日は憂鬱になるんですよね~
でも梅雨入りしたから仕方がないので
今しばしの辛抱ですよね・・・
昨日の続きですがトコトコと
下って行ってると足元しか見ない
もので上を見上げたら木漏れ日が
少しあってキレイでした。

険しい所も抜けたところにきづなの木て書いて
あったんです。(字が間違ってますけど(笑)
愛嬌やね)

なんのこっちゃと思ってたのですが
よく見ると上の方で木と木が繋がってました。
大震災後よくこの言葉を聞きますが
絆は大事ですよね
木木

ようやく下れまして、そこには大きな石碑
があって辰神大神て彫ってました。
今年はタツ年なんでご利益あるかも

すぐ側には瀧不動院てお寺がありまして
お礼をさせていただきました。パンッパンッ

やっとのことで下山できました。

が!! しかし、車を止めてるところと全く
違う場所に出たのでさらに40分ぐらい
歩きました!しかも上り坂を・・・
次はどこにいっこかな~

でも梅雨入りしたから仕方がないので
今しばしの辛抱ですよね・・・
昨日の続きですがトコトコと
下って行ってると足元しか見ない
もので上を見上げたら木漏れ日が
少しあってキレイでした。

険しい所も抜けたところにきづなの木て書いて
あったんです。(字が間違ってますけど(笑)
愛嬌やね)

なんのこっちゃと思ってたのですが
よく見ると上の方で木と木が繋がってました。
大震災後よくこの言葉を聞きますが
絆は大事ですよね


ようやく下れまして、そこには大きな石碑
があって辰神大神て彫ってました。
今年はタツ年なんでご利益あるかも


すぐ側には瀧不動院てお寺がありまして
お礼をさせていただきました。パンッパンッ


やっとのことで下山できました。

が!! しかし、車を止めてるところと全く
違う場所に出たのでさらに40分ぐらい
歩きました!しかも上り坂を・・・

次はどこにいっこかな~

スポンサーサイト
« えらいこっちゃ・・・
ぷらいべ~と・・・ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |