日々・・・いろいろ
2015/06/30 Tue.
あじさい
Posted on 10:44:54
みなさん こんにちは(*^^)v
今日で6月も終わり・・・
1年の半分は過ぎてしまった。早いですね。
今年は平均的な雨量のようで、あじさいも色鮮やかに咲いています。
こちら奈良県には、西日本でも1位2位にランクインする
あじさいの名所があります。
矢田寺 弊社から車でほど近い場所で 別名を「あじさい寺」とも
呼ばれています。





60種・1万株のあじさいは、7月10日まで ご覧いただけますょ。
万葉集にも詠われてきたこの「あじさい」は
日本特有の花木で、ガクあじさいから品種改良された日本で生まれた花木です。
お茶室から、大和平野も一望できますし
普段なら 雨降りも 鬱陶しく思うだけかも知れませんが
ここに居たら 小雨の中、和傘でもさして ゆっくりと あじさいの色の移りを
楽しみたくなるかも・・・
お時間ある方は是非どうぞ (*^^)v
では・・・・またっ!(^^)/
今日で6月も終わり・・・
1年の半分は過ぎてしまった。早いですね。
今年は平均的な雨量のようで、あじさいも色鮮やかに咲いています。
こちら奈良県には、西日本でも1位2位にランクインする
あじさいの名所があります。
矢田寺 弊社から車でほど近い場所で 別名を「あじさい寺」とも
呼ばれています。





60種・1万株のあじさいは、7月10日まで ご覧いただけますょ。
万葉集にも詠われてきたこの「あじさい」は
日本特有の花木で、ガクあじさいから品種改良された日本で生まれた花木です。
お茶室から、大和平野も一望できますし
普段なら 雨降りも 鬱陶しく思うだけかも知れませんが
ここに居たら 小雨の中、和傘でもさして ゆっくりと あじさいの色の移りを
楽しみたくなるかも・・・
お時間ある方は是非どうぞ (*^^)v
では・・・・またっ!(^^)/
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |