fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. » 03

日々・・・いろいろ

本日は☔️ 

Posted on 10:03:26

昨日は、宅地の盛土、搬入
転圧の作業👍

201902281001320bd.jpeg


雨養生で表面、固めておきましたが💧

結構降ってますね😅

今日は解体工事です。👷‍♂️
スポンサーサイト



未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

香芝市🚧 

Posted on 15:05:18

新規造成現場では、
盛土にて搬入路を作る作業です。👍

20190226150425d28.jpeg


10トンダンプにて搬入、整地🚧

春の陽気で気持ちいいですね😊
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

田原本町🚧 

Posted on 07:15:12

砕石敷均しも80パーセントほど完了。


20190226071407569.jpeg


本日は、香芝市にて新規造成現場にて

盛り土の搬入です。👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

香芝市にて🚧 

Posted on 16:41:18

新規の造成開発現場の大型車
搬入の為、ハツリ作業👷‍♂️

201902231634286b6.jpeg


ハツリ作業を終えて

田原本町にて

土のスキトリ 砕石敷きならしを行う現場ですが、

隣接の法面成形、整地、敷鉄板、盛り土の成形を行いました。

2019022316393910f.jpeg


月曜日は砕石敷均し、転圧を行います。👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

橿原市🚧 

Posted on 12:22:32

本日最終日です。

201902221220070b8.jpeg


キュービクルの基礎。

20190222122111039.jpeg


U型側溝の据え付け、埋め戻し、コンクリート舗装の床付け完了です。👍

今日は春の陽気ですね😊☀️


未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

橿原市にて🚧 

Posted on 22:59:52

薬局の先行工事👷‍♂️

20190220224935d68.jpeg


20190220224956450.jpeg


U型側溝と、キュービクル基礎💪🏻

キュービクルというのは、大型施設では、
電柱から、6600ボルトの一般住宅などに使用する
100ボルトや200ボルトに変圧される、手前の
高圧電流を取り入れる為 、施設内での変圧を
行っているところをキュービクルと言います。

小型の変圧所ですね👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

斑鳩町🚧 

Posted on 06:34:05

通行止めを行い、
既設人孔マスへの新設下水管 接続完了しました。💪🏻
201902190628521db.jpeg


人孔マスの内部は、ハシゴが付いていて
点検できるようになっています。💡

蓋は安全の為、ロックが、かかっていて
専用器具でしか開きません🚧

今日は雨☂️ですね💧
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

通行止め🚧 

Posted on 20:54:51

斑鳩町

月曜日は、既設の人孔マスに新設の
下水管を接続する為、

一日 通行止めを実施します🚧

その為に、本日は、近隣の皆様に
案内を配布しました。

ご迷惑をおかけします。👷‍♂️

201902162054005c9.jpeg


砕石も準備万端です。💪🏻
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

斑鳩町💡 

Posted on 22:01:29

本日は、砕石の運搬搬入🚚

20190214215931572.jpeg


片付け、各所のダメ仕事👷‍♂️


今日は寒かったですね❄️

春はもう少し、先ですね😅
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

斑鳩町🚧 

Posted on 15:01:26

宅地の山土整地👍

高さを宅地ごとに決めて、転圧します。

この現場は、10トンダンプが入れない為
3トンダンプにて子運搬になります。😅

20190213150008911.jpeg


10トンダンプ7台分、搬入完了💪🏻
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

宅地整地🚧 

Posted on 22:13:19

斑鳩町、宅地工事もかなり出来てきましたが、

一番の橋がまだ手付かずです。

2019021222123153c.jpeg


明日は山土敷均し👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

建国記念日👷‍♂️ 

Posted on 22:06:20

本日も、仕事しています。

新設道路の下層、上層路盤
再生クラッシャーです。👍

201902112203033a8.jpeg


3トンダンプトラックで28台🚚
2台で行った為、1台14回

まだ少し足りないかな😅
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

斑鳩町🚧 

Posted on 23:00:51

雨水マスも設置しました。

201902082257378a3.jpeg


自由勾配側溝も明日で完了💪🏻

一気に寒くなりましたね❄️
明日は今日より、寒いらしです。💨

未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

斑鳩町🚧 

Posted on 22:45:20

引き続き、自由勾配側溝の据え付け。
床コンクリート打設👍

今日は暖かいような、寒いような天気でしたかが
明日からまた、寒いようですね❄️

みなさんも寒暖差に体調注意して下さいね


20190207224513e8f.jpeg
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

自由勾配側溝👷‍♂️ 

Posted on 15:37:30


据え付けからの、床コンクリート打設💡

雨が上がって、一気に温度上がりましたね💦

201902061535296fd.jpeg


明日で据え付けは完了しそうです。✨

明日は☀️でしょう👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

自由勾配側溝👷‍♂️ 

Posted on 22:56:44

なんだか、同じ作業の繰り返しですが

自由勾配側溝🚧据え付け開始しています。

20190205225513033.jpeg


明日は雨☂️模様ですが、
だんだんあったかくなって過ごしやすいですね💪🏻

明日は側溝の床コンクリート打設します。
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

王寺町にて👷‍♂️ 

Posted on 21:06:54

雨水排水工事👷‍♂️

法面30度、上と下のマスをつなぐのに
45度の継手で可能かと思いましたが💦

角度が合わない。
急遽、30度継手、なかなか特殊な為
在庫がないですが、なんとか手に入りました。

ちょっとした角度ですが、かなり変わります。
作業すんなり😅

20190204210639959.jpeg
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

自由勾配側溝💪🏻 

Posted on 15:26:04

やはり、盛土の搬入は中止して、
自由勾配側溝の掘削、床付、砕石

20190201152440f79.jpeg


一日触らすに置いておくと土もかなり
乾いて、明日には、盛土、搬入できそうです。

明日は自由勾配側溝の均しコンクリート打設👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ