fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. » 10

日々・・・いろいろ

台風接近中💨 

Posted on 22:12:32

またもや、大型台風が接近しています。

開発現場では、近隣への飛散防止の為
防塵用にシートで囲いをしておりますが

台風に備えて、すべてたたみました。
飛散しそうな物には、重しも確実に👍

本日も、雨模様☂️でしたが
なんとか、擁壁の底盤部のコンクリート打設
できました。

20180929220620124.jpeg



各地で台風被害が無いように願います。

スポンサーサイト



未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

三郷町にて👷‍♂️ 

Posted on 21:08:40

本日は、三郷町にて
以前、施工させて頂いた。
外構工事のウッドフェンスの門扉部分の補強工事を行いました。
20180928205706ad2.jpeg



木工事は施工しておりませんが、
横桟の張り出しから、扉の重みにより
垂れ下がった状態になっていました。🚧

今回、扉の柱を単体にして
本来の門扉の構造に変更するため柱を設置

これでお客様にも快適に使用して頂けると思います😊
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

桜井市開発工事👷‍♂️ 

Posted on 21:25:52

開発工事も進んでおります。

境界には、L型擁壁。

2018092721160144a.jpeg


擁壁の背面には、擁壁の水抜き穴に宅内の排水を流す為に、止水コンクリートと言う、コンクリートを打設します。🚧

その上に砕石を入れて、水が流れるようにしています。なかなか一般の方には、見る事の無い箇所ですが、
土留め壁の穴は、このような構造で作られています。👍✨

またまた、台風接近中ですので、皆さまもご注意ください。💨現場も台風養生し近隣に迷惑の無いようにします。👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

大阪府枚方市👷‍♂️ 

Posted on 21:13:22

枚方市にて、マンションの植栽帯、滑落陥没
復旧工事です。

植栽帯は、木製の横矢板で土留めしてある為
年月の経過により、腐食し、土が流れ落ちて
危険な状態です。🚧

20180925210034469.jpeg


今まで事故が無かってよかったです。💦
この箇所は、復旧方法の検討中の為
立入禁止処置をしておきました。

2018092521073645f.jpeg


20180925210812f30.jpeg


後二ヶ所は、転圧後、モルタルにて水の流入を防止する作業を行いました。

皆様も、お困り事があれば、ご相談下さい👍
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

桜井市宅地開発工事👷‍♂️ 

Posted on 07:39:00

着工しております。

20180904073453175.jpeg


しかし、またまた台風接近中💨
今年最強だという事です。

現場、バリケード🚧など飛散しないように
シートをめくり、台風に備えてます。

201809040737292a6.jpeg


被害がないと良いのですが、

天気が急変するようなので、
外出は控えましょう🚧
未分類  |  0 trackback  |  0 comment |  edit

△page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ