日々・・・いろいろ
2013/08/29 Thu.
ご存知ですか?
Posted on 10:29:10
みなさんっ こんにちはーー(^^)/
今日の奈良県いい天気です。
まだまだ毎日暑いのですが
吹く風が涼しく心地よく感じるようになってきました。
秋が少しづつ近づいてきているようです。
秋は秋のイベントがまたいっぱいあって楽しみでは
あるのですが、今日一日をちゃんと生きるのが
精一杯な私・・・(^_^;)頑張りますぅ・・・。
ここから本題
でっ・・・このお仕事していていつも思うことなんですが
「庭には植栽えを是非とも・・」ってこと。
様々な施主様がいらして、もちろん好みもご要望も
多種多様です。それにどこまでこたえられるかが
私どもの仕事なんですが、お嫌でなければ
是非、「植栽のレイアウト」を取り入れていただきたいな・・っと。
グリーンや花たちの存在はホントにいいものです。
設計したお庭が施工されてできた時、最後に植栽が入る瞬間
庭が生きるのを何度も見てきました。
それだけではなく
植物には不思議な力があるようです。
変なこと言い出したな・・っと思われたかもしれませんが
たとえば「園芸療法」なんて言葉、ご存じですか?
見た目だけの話ではなくて、
内面に作用する効果があるんですょ(^^)v
アメリカや北欧では昔から盛んに取り入れられている
精神療法の一つとなっています。
次のブログは、その辺にちょっとだけ触れてみよっかなぁ~(#^.^#)
ではぁ またぁ 今日も一日ガンバってきましょっ!!
(^^)/
本日のおまけ ↓ ↓ ↓
イングリッシュガーデン な 感じ・・・

今日の奈良県いい天気です。
まだまだ毎日暑いのですが
吹く風が涼しく心地よく感じるようになってきました。
秋が少しづつ近づいてきているようです。
秋は秋のイベントがまたいっぱいあって楽しみでは
あるのですが、今日一日をちゃんと生きるのが
精一杯な私・・・(^_^;)頑張りますぅ・・・。
ここから本題
でっ・・・このお仕事していていつも思うことなんですが
「庭には植栽えを是非とも・・」ってこと。
様々な施主様がいらして、もちろん好みもご要望も
多種多様です。それにどこまでこたえられるかが
私どもの仕事なんですが、お嫌でなければ
是非、「植栽のレイアウト」を取り入れていただきたいな・・っと。
グリーンや花たちの存在はホントにいいものです。
設計したお庭が施工されてできた時、最後に植栽が入る瞬間
庭が生きるのを何度も見てきました。
それだけではなく
植物には不思議な力があるようです。
変なこと言い出したな・・っと思われたかもしれませんが
たとえば「園芸療法」なんて言葉、ご存じですか?
見た目だけの話ではなくて、
内面に作用する効果があるんですょ(^^)v
アメリカや北欧では昔から盛んに取り入れられている
精神療法の一つとなっています。
次のブログは、その辺にちょっとだけ触れてみよっかなぁ~(#^.^#)
ではぁ またぁ 今日も一日ガンバってきましょっ!!
(^^)/
本日のおまけ ↓ ↓ ↓
イングリッシュガーデン な 感じ・・・

スポンサーサイト
2013/08/27 Tue.
五感で涼しさ感じましょ~シリーズ
Posted on 11:23:52
みなさんっ こんにちは~(^^)/
今日の奈良県、昨日と同様
朝はとっても涼しくて気持ちよく目覚める
事ができました。
でも今日は雨も降っていなくて、良い天気。
時間が経つごとに、確実に気温は上昇しております。
まだまだ秋は遠いですね。
と言いうわけで
「五感で涼しさを感じましょ~シリーズ」です。
今日は「鼻」臭覚ですょ(^^)v
涼しさを感じる香りの代表と言えば・・・・
↓ ↓ グレープフルーツと・・・

↓ ↓ イランイランです。

少し苦みのあるグレープフルーツの香りは、さっぱりとした印象で
湿度の高い寝苦しい夜にもってこいで、
暑さからくるイライラは、イランイランの花の濃厚な香りが
ヒステリーを和らげて、ポジティブな気分になるよう
助けてくれるそうですょ。
是非、お部屋の中においてみてはいかがでしょうか?
あとは昔から人気のあるハーブ
↓ ↓ 「レモングラス」

「レモングラス」の香りも疲労感や倦怠感をぬぐってくれる
香りです。
お庭やプランターに寄せ植えして玄関にかざってみたり
すると、家の中に自然に香って良いのではないでしょうか?
あっ、ついでの余談ですが
「レモングラス」などの柑橘系の香りのするハーブを
お庭に植えておくと
ノラ猫さんを防御できますょ。
猫好きな方には、いらない情報ですが
この仕事していて、よくお客様から
「ノラ猫が来て糞尿で臭くて困る・・」と相談を受けます。
同じように困っていらっしゃる方は試してみてくださいまし。
色んな罠や柵をはったり、ペットボトル並べるより見た目にも綺麗です。
お話し少々それましたが、残暑はまだまだこれから・・
五感フルに使って、涼しさ感じてくださいーーーっ
ではぁ またっ (#^.^#)
今日の奈良県、昨日と同様
朝はとっても涼しくて気持ちよく目覚める
事ができました。
でも今日は雨も降っていなくて、良い天気。
時間が経つごとに、確実に気温は上昇しております。
まだまだ秋は遠いですね。
と言いうわけで
「五感で涼しさを感じましょ~シリーズ」です。
今日は「鼻」臭覚ですょ(^^)v
涼しさを感じる香りの代表と言えば・・・・
↓ ↓ グレープフルーツと・・・

↓ ↓ イランイランです。

少し苦みのあるグレープフルーツの香りは、さっぱりとした印象で
湿度の高い寝苦しい夜にもってこいで、
暑さからくるイライラは、イランイランの花の濃厚な香りが
ヒステリーを和らげて、ポジティブな気分になるよう
助けてくれるそうですょ。
是非、お部屋の中においてみてはいかがでしょうか?
あとは昔から人気のあるハーブ
↓ ↓ 「レモングラス」

「レモングラス」の香りも疲労感や倦怠感をぬぐってくれる
香りです。
お庭やプランターに寄せ植えして玄関にかざってみたり
すると、家の中に自然に香って良いのではないでしょうか?
あっ、ついでの余談ですが
「レモングラス」などの柑橘系の香りのするハーブを
お庭に植えておくと
ノラ猫さんを防御できますょ。
猫好きな方には、いらない情報ですが
この仕事していて、よくお客様から
「ノラ猫が来て糞尿で臭くて困る・・」と相談を受けます。
同じように困っていらっしゃる方は試してみてくださいまし。
色んな罠や柵をはったり、ペットボトル並べるより見た目にも綺麗です。
お話し少々それましたが、残暑はまだまだこれから・・
五感フルに使って、涼しさ感じてくださいーーーっ
ではぁ またっ (#^.^#)
2013/08/26 Mon.
現場見に行きました
Posted on 10:34:25
みなさんっ こんにちは (^^)/
今日の奈良県、朝から雨が降ったりやんだり・・
今朝は「アレ?エアコンつけっぱ??」って
一瞬思うくらい、涼しいかったのですが
みなさんの朝はどんなでしたか?
先週末に、引き渡しが無事に終わった現場へ行ってきました。

こんな感じにできていました。↓ ↓

やさし感じで、シマトネリコが風にサワサワゆれて
いい感じでした。やっぱり植栽があるのとないのとでは
雰囲気がかわります。
では またぁ!
今日の奈良県、朝から雨が降ったりやんだり・・
今朝は「アレ?エアコンつけっぱ??」って
一瞬思うくらい、涼しいかったのですが
みなさんの朝はどんなでしたか?
先週末に、引き渡しが無事に終わった現場へ行ってきました。

こんな感じにできていました。↓ ↓

やさし感じで、シマトネリコが風にサワサワゆれて
いい感じでした。やっぱり植栽があるのとないのとでは
雰囲気がかわります。
では またぁ!
2013/08/22 Thu.
水琴窟
Posted on 11:13:54
みなさんっ こんにちは~(^^)/
珍しい「連日のブログUP」です(^_^;)
今日は、昨日の続き・・・
五感で涼しさを感じましょ~っです。
昨日は「目」でしたが、今日は「耳」です。
そういわれると、日本人ならばすぐに思いつくのが
↓ これ・・風鈴ですよね!?

風鈴のかすかな音色は、確かに「涼」を届けてくれます。
今は、節電とは言え・・エアコンの普及で窓をしめきっての生活が
当たり前で、窓に吊るされた「風鈴」が風になびいてチロリン♪と鳴る光景は
見れなくなってきましたね。
あっ・・なんか急に「風鈴」がほしくなってきた・・。(*^_^*)
実は、今日お話ししたいのはタイトルの「水琴窟」です。
みなさんご存知ですか?


上の器に水をあげると、器から水がしみ出て、
下の甕(カメ)に水滴が落ちて中で反響し
涼しげな音色を奏でるってやつです。

私はこの音色を、TVで聞いたことがありますが
涼やかさだけでなく、癒しも届けてくれますょ
「風鈴」もそうだけど、こういうものを考えだした
日本人って素敵やなぁ~っと思いました。
それ以来、ぜひ生音を聞きたいっとずっと思っています。
今、これをお庭に造って!ってという方は
住宅事情も伴い、とても少ないですが(いや、残念だけど皆無かな・・)
こんな大がかりな施工でなくても、今は置くだけの物や
大きさも25~35㎝位の物から様々あるんですよ(^^)v
いまや、神社仏閣、日本庭園に出かけなくても
身近に、ホール エントランス、個人宅玄関など身近に
楽しめるようになっています。
一度は是非聞いてほしいと思う
「水琴窟」の音色のお話しでした。
ではぁ ~ またぁ (*^^)v
珍しい「連日のブログUP」です(^_^;)
今日は、昨日の続き・・・
五感で涼しさを感じましょ~っです。
昨日は「目」でしたが、今日は「耳」です。
そういわれると、日本人ならばすぐに思いつくのが
↓ これ・・風鈴ですよね!?

風鈴のかすかな音色は、確かに「涼」を届けてくれます。
今は、節電とは言え・・エアコンの普及で窓をしめきっての生活が
当たり前で、窓に吊るされた「風鈴」が風になびいてチロリン♪と鳴る光景は
見れなくなってきましたね。
あっ・・なんか急に「風鈴」がほしくなってきた・・。(*^_^*)
実は、今日お話ししたいのはタイトルの「水琴窟」です。
みなさんご存知ですか?


上の器に水をあげると、器から水がしみ出て、
下の甕(カメ)に水滴が落ちて中で反響し
涼しげな音色を奏でるってやつです。

私はこの音色を、TVで聞いたことがありますが
涼やかさだけでなく、癒しも届けてくれますょ
「風鈴」もそうだけど、こういうものを考えだした
日本人って素敵やなぁ~っと思いました。
それ以来、ぜひ生音を聞きたいっとずっと思っています。
今、これをお庭に造って!ってという方は
住宅事情も伴い、とても少ないですが(いや、残念だけど皆無かな・・)
こんな大がかりな施工でなくても、今は置くだけの物や
大きさも25~35㎝位の物から様々あるんですよ(^^)v
いまや、神社仏閣、日本庭園に出かけなくても
身近に、ホール エントランス、個人宅玄関など身近に
楽しめるようになっています。
一度は是非聞いてほしいと思う
「水琴窟」の音色のお話しでした。
ではぁ ~ またぁ (*^^)v
2013/08/21 Wed.
涼しさを感じましょ~
Posted on 13:35:07
みなさんっ こんにちはぁ (^^)/
本日の奈良県・・猛暑・・
「暑い」ではなく日差しが「痛い」です。
先ほど、鍵を取りに現場スタッフが一瞬、事務所に帰ってきました。
「ははっ」っと笑っていたので
どうしたんですか?と聞くと
「笑うしかないわ~この暑さーーっ」って
現場スタッフ、壊れかけています・・。(^_^;)
みなさんは大丈夫ですか??
ということで・・・
毎日、暑さにキレていても仕方ないので
今日は、「涼しさを五感で感じましょ~シリーズ」です。
先ず今回は「目」で涼しさを感じてみましょ~(^^)/
みなさんのご自宅、玄関やリビングに
↓ こんなのどうでしょ?

ガラスの器も後ろのすだれも、青と白のシーグラスも100均で
ありそうだし、「浮き玉」もそんな高価なものではないし
あとは、ホームセンターで好きな水草を買って浮かべればOK。
超お手軽ですね!!
↓ 器を陶器にかえて

これだと、メダカさんまで飼えそうですょ~)^o^(
↓ もっとお手軽に「涼」を

ガラスの器に、よく雑貨屋さんで見かけるガラスの「金魚」が
沈めてあります。そこにもみじの葉っぱを浮かべ散らしているだけのこと。
↓ こちらはちょっとパターンをかえて

多肉植物をガラスの器にレイアウト・・
おしゃれでいいですね(#^.^#)
「涼しく」見せるポイントは 「青色」「白色」「緑色」「ガラス」「水」
かな??
ちょっとの手間をかけるだけで
「目」から涼しさを感じます。
ぜひやってみてくださいましぃ~
ではぁ~またっ (*^^)v
本日の奈良県・・猛暑・・
「暑い」ではなく日差しが「痛い」です。
先ほど、鍵を取りに現場スタッフが一瞬、事務所に帰ってきました。
「ははっ」っと笑っていたので
どうしたんですか?と聞くと
「笑うしかないわ~この暑さーーっ」って
現場スタッフ、壊れかけています・・。(^_^;)
みなさんは大丈夫ですか??
ということで・・・
毎日、暑さにキレていても仕方ないので
今日は、「涼しさを五感で感じましょ~シリーズ」です。
先ず今回は「目」で涼しさを感じてみましょ~(^^)/
みなさんのご自宅、玄関やリビングに
↓ こんなのどうでしょ?

ガラスの器も後ろのすだれも、青と白のシーグラスも100均で
ありそうだし、「浮き玉」もそんな高価なものではないし
あとは、ホームセンターで好きな水草を買って浮かべればOK。
超お手軽ですね!!
↓ 器を陶器にかえて

これだと、メダカさんまで飼えそうですょ~)^o^(
↓ もっとお手軽に「涼」を

ガラスの器に、よく雑貨屋さんで見かけるガラスの「金魚」が
沈めてあります。そこにもみじの葉っぱを浮かべ散らしているだけのこと。
↓ こちらはちょっとパターンをかえて

多肉植物をガラスの器にレイアウト・・
おしゃれでいいですね(#^.^#)
「涼しく」見せるポイントは 「青色」「白色」「緑色」「ガラス」「水」
かな??
ちょっとの手間をかけるだけで
「目」から涼しさを感じます。
ぜひやってみてくださいましぃ~
ではぁ~またっ (*^^)v
2013/08/19 Mon.
盆休み終わりました
Posted on 10:53:37
みなさんっ こんにちは~(^^)/
ホントに暑い日々が続いていますね
みなさんは大丈夫ですか?
Kajishyoは、一応昨日までお盆休みいただきました・・
本日からまた平常道理の営業しております。
現場スタッフは朝の早くから各現場へ!
人間どこまで黒くなれるか挑戦しつつ・・・
また気を引き締めて頑張ってますーーっ
私個人は、約一週間のお休みを頂いていたのですが
休暇中やはり
メダカや花たちの様子が気になってしまいました。
出社するなり、メダカチェックっ!
水が減ってる、けどメダカは大丈夫そでしたが・・
エサをやると、ものすごい勢いでがっついてきました。
この子らたくましぃ(^_^;)
続いて、お花チェック!
観葉植物は土がカチカチになってたけど、波々と水をやれば、まぁ大丈夫。
やはり問題は「胡蝶蘭」・・
花がいくつかしおれています。
こんな事を予測して買ってきた活性剤を
さっそく2本 ぶっ挿しました。お願い死なないでぇ・・
でぇはっ!また~~(^^)/
今日のおまけ ↓ ↓ ↓
「徳島の阿波踊り」

ホントに暑い日々が続いていますね
みなさんは大丈夫ですか?
Kajishyoは、一応昨日までお盆休みいただきました・・
本日からまた平常道理の営業しております。
現場スタッフは朝の早くから各現場へ!
人間どこまで黒くなれるか挑戦しつつ・・・
また気を引き締めて頑張ってますーーっ
私個人は、約一週間のお休みを頂いていたのですが
休暇中やはり
メダカや花たちの様子が気になってしまいました。
出社するなり、メダカチェックっ!
水が減ってる、けどメダカは大丈夫そでしたが・・
エサをやると、ものすごい勢いでがっついてきました。
この子らたくましぃ(^_^;)
続いて、お花チェック!
観葉植物は土がカチカチになってたけど、波々と水をやれば、まぁ大丈夫。
やはり問題は「胡蝶蘭」・・
花がいくつかしおれています。
こんな事を予測して買ってきた活性剤を
さっそく2本 ぶっ挿しました。お願い死なないでぇ・・
でぇはっ!また~~(^^)/
今日のおまけ ↓ ↓ ↓
「徳島の阿波踊り」

2013/08/05 Mon.
現場確認行ってきました
Posted on 11:53:18
みなさんっ こんにちはぁ~(#^.^#)
本日の奈良県、太陽がギラギラしてます。
朝の通勤途中、車内に差し込む日差しが
「暑いっ」ではなく「痛いッ」と感じました。
お外でお仕事される方はくれぐれも
体調管理に気を付けてください。
先週末・・・
先月UPした施工中の現場を見に行ってきました。
その日は、ちょうど現場スタッフが別の現場に入っていて
ゆっくりと
写真も撮れるし
じっくりと
自分が描いた図面の実際の状態が確認できるし。
先月にUPした写真↓

ここにすでにタイルが貼られていました。
とても丁寧にきれいに貼られています。

蹴り上げを低めに、踏面を300とってあるから
実際に上ったり降りたりして確認しましたが
足元がちゃんと安定して 長めの階段も安心しました(*^^)v
いつも思うんです・・
自分がデザインして図面 紙一枚だけのものが
現場の手に渡り、それが少しずつ形になって
目の前に現れてくる・・・それを実感する時が
最高に楽しいくてうれしい時だな。っと。
この仕事、やめられません(*^_^*)
ではぁーーまたっ!!
本日の奈良県、太陽がギラギラしてます。
朝の通勤途中、車内に差し込む日差しが
「暑いっ」ではなく「痛いッ」と感じました。
お外でお仕事される方はくれぐれも
体調管理に気を付けてください。
先週末・・・
先月UPした施工中の現場を見に行ってきました。
その日は、ちょうど現場スタッフが別の現場に入っていて
ゆっくりと
写真も撮れるし
じっくりと
自分が描いた図面の実際の状態が確認できるし。
先月にUPした写真↓

ここにすでにタイルが貼られていました。
とても丁寧にきれいに貼られています。

蹴り上げを低めに、踏面を300とってあるから
実際に上ったり降りたりして確認しましたが
足元がちゃんと安定して 長めの階段も安心しました(*^^)v
いつも思うんです・・
自分がデザインして図面 紙一枚だけのものが
現場の手に渡り、それが少しずつ形になって
目の前に現れてくる・・・それを実感する時が
最高に楽しいくてうれしい時だな。っと。
この仕事、やめられません(*^_^*)
ではぁーーまたっ!!
2013/08/02 Fri.
係がふえましたぁ
Posted on 11:54:48
みなさん~こんにちはぁ(*^_^*)
今日の奈良県、カンカン照りではないけど
やっぱり暑いです。
kajishoの面々、この夏もちゃんと元気に乗り切れますよーに
先月に法人化させていただいてから
事務所には 様々なお祝いの品が届けられています。
皆様、お心使いありがとうございます。
そんな中に
立派な胡蝶蘭

珍しい観葉植物

などあって
きれいで、かわいくて お陰様で
事務所の中が華やいでいます。
両方とも枯らしてしまわないよーにしないと
っと思います。
よって・・・
メダカ飼育係に加えて
花の水やり係を兼任いたします。
大丈夫かなぁ~(^_^;)
じゃぁっ またっ (^^)/
今日の奈良県、カンカン照りではないけど
やっぱり暑いです。
kajishoの面々、この夏もちゃんと元気に乗り切れますよーに

先月に法人化させていただいてから
事務所には 様々なお祝いの品が届けられています。
皆様、お心使いありがとうございます。
そんな中に
立派な胡蝶蘭

珍しい観葉植物

などあって
きれいで、かわいくて お陰様で
事務所の中が華やいでいます。
両方とも枯らしてしまわないよーにしないと
っと思います。
よって・・・
メダカ飼育係に加えて
花の水やり係を兼任いたします。
大丈夫かなぁ~(^_^;)
じゃぁっ またっ (^^)/
2013/08/01 Thu.
ますます真っ黒け
Posted on 10:54:19
みなさんっ こんにちは (^^)/
今日の奈良県は朝から曇り空
太陽は雲に隠れています。
現場のスタッフにとっては
雨さえ降らなければ
こんな感じが作業しやすくていいのですが
最近、現場スタッフの日焼けにちょっとびっくりしました。
たくましく真っ黒にひかってます(#^.^#)
そう
これ以上焼けたら、影にしかみえないくらいに・・。^_^; ハハ・・
すごいな~私にはできない・・・・尊敬っ!
もし私が現場に入ったら、5分ともたないで
倒れる自信ありです。(^^)v
弊社の社長もいい色にやけてるんですょ
人が足りない時、工期がずれそうな時など
時間を捻出して、率先して現場に入ります。
うん?ちまたでは、地黒?・・つり焼け?・・って噂もありますが
いえいえ、現場優先、現場スタッフ大事にする社長です。
仕事焼け、仕事焼けっ
誤解なきよーーに!!(*^_^*)
みなさんも、ますます暑さが厳しくなりますから
体調管理、気を付けて
楽しい夏をお過ごしくださいね~
ではぁ~ またっ(*^^)v
今日のおまけ・・↓ ↓ ↓
「 ほうずき 」

今日の奈良県は朝から曇り空
太陽は雲に隠れています。
現場のスタッフにとっては
雨さえ降らなければ
こんな感じが作業しやすくていいのですが
最近、現場スタッフの日焼けにちょっとびっくりしました。
たくましく真っ黒にひかってます(#^.^#)
そう
これ以上焼けたら、影にしかみえないくらいに・・。^_^; ハハ・・
すごいな~私にはできない・・・・尊敬っ!
もし私が現場に入ったら、5分ともたないで
倒れる自信ありです。(^^)v
弊社の社長もいい色にやけてるんですょ
人が足りない時、工期がずれそうな時など
時間を捻出して、率先して現場に入ります。
うん?ちまたでは、地黒?・・つり焼け?・・って噂もありますが
いえいえ、現場優先、現場スタッフ大事にする社長です。
仕事焼け、仕事焼けっ
誤解なきよーーに!!(*^_^*)
みなさんも、ますます暑さが厳しくなりますから
体調管理、気を付けて
楽しい夏をお過ごしくださいね~
ではぁ~ またっ(*^^)v
今日のおまけ・・↓ ↓ ↓
「 ほうずき 」

| h o m e |